ベランダ・外まわりの片付け・撤去

ベランダ・外回りの片付けはお任せください|物置・植木鉢・雑草・粗大ごみも対応

ベランダや家の外回りは、気づかないうちに物が増えやすい場所です。「時間がなくて片付けられない」「どこから手を付けたらいいか分からない」というご相談を多くいただきます。特に、植木鉢・土・プランター、園芸用品、物置に残った細かな道具類などは自治体で処分しづらく、片付けが進まない原因になりがちです。

弊社では、ベランダ・外回りの片付けと撤去を、状況に合わせて丁寧に対応しています。倒れかけた収納棚や劣化したスチール物置、不要になったベランダ収納、雨ざらしで傷んだ家具などもまとめて撤去することができます。土や砂入りのプランター、割れた鉢の破片、雑草が伸びた状態でも問題ありません。仕分けから運び出しまで一括で行いますので、お客さまが事前に片付けていただく必要もありません。

また、ベランダが狭い方やマンションの高層階にお住まいの方からも多くご依頼いただきます。搬出ルートの確保や近隣への配慮も含め、専任担当者が最適な方法をご案内します。外回りの片付けには階段・駐車条件など細かな要素も関わりますが、その場の判断で追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。

「物置の中身を全部処分したい」「植木鉢や土をまとめて片付けたい」「ベランダを一度リセットしたい」といったご要望にも柔軟に対応しています。気になるところが一箇所だけでも、家まわり全体の片付けでも、お気軽にご相談ください。

事例で見るベランダ・外回りの片付け

事例①:マンションベランダの植木鉢・プランター整理

作業人数:2名
作業時間:約2時間
作業料金:63,800円(税込)

ベランダに植木鉢やプランター、土の袋がまとまって残っている状態でした。高層階でエレベーターがなく、搬出に人手が必要なため、スタッフ3名で対応しました。室内の通路には養生を行い、鉢や土を運び出したあと、床面の簡単な掃き掃除まで行っています。お客さまはお仕事の都合で外出されており、作業前後の写真で状況をご確認いただきました。

事例②:屋外物置の内部整理と不用品撤去

作業人数:2名
作業時間:約2.5〜3時間
作業料金:89,100円(税込)

屋外の物置の中に、工具・園芸用品・家電小物などが混在して残されていました。必要な物が一部あるとのことで、お客さまと確認しながら仕分けを進め、残したい物だけを別場所にまとめて保管。不要になったものは種類ごとに分別したうえで搬出しました。作業後は物置内部を空の状態に整え、簡易清掃を行って、すぐに使いやすい収納スペースとして使えるようになりました。

事例③:外回り(庭・通路)の片付けと通路の確保

作業人数:2名
作業時間:約3〜4時間
作業料金:118,800円(税込)

家の外回りに、木製品や金属製ラック、屋外で使っていた家具などが点在しており、あわせて雑草も伸びている状況でした。まず通路部分の不用品を中心に片付けを行い、その後、庭まわりの品物を順に撤去。粗材を運び出したあと、歩行の妨げになっていた雑草も取り除き、玄関から庭先までの動線が確保できるように整えました。作業の様子と完了後の写真は、専任担当者からまとめてご報告しています

片付けの場所ごとの料金案内

・ベランダ・テラス・カーポートの解体撤去やゴミの片付け撤去
詳しい料金はこちら
・お庭の立木伐採・草取りとお庭の不要なゴミの片付け撤去
詳しい料金はこちら
・物置解体から中の整理と不要物・ゴミの片付け撤去
詳しい料金はこちら
・台所の生活ゴミや不要な台所用品の整理点検と不要物の廃棄
詳しい料金はこちら
・リビング・寝室・納戸などの整理と不要物・ゴミの片付けと撤去
詳しい料金はこちら
・引越しで不要になった家具・生活用品の整理と片付けと撤去
詳しい料金はこちら