庭の立木伐採・草取り

八王子市のゴミ撤去は、ベランダ・物置・庭・台所・寝室《土日対応》立ち合い無しOK

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

八王子のゴミ片付けサービスは、お客様第一の考えで柔軟なプランをご案内しています。 お客様のご要望に合わせて、お立合いでスタッフと一緒に分別整理を行ったり、全くお立合いせずにゴミ片付けを行って先に選択が可能です。お見積りも迅速かつわかりやすく、お客様にご好評をいただいております。お困りの際は、八王子のゴミ片付けサービスにぜひご相談ください。入れて、快適な生活を実現しましょう。

片付けたい場所が決まっている方へ 料金のご案内

当社では、以下のような場所別・用途別に対応しております。
ご希望の作業内容をお選びいただければ、詳細と料金のご案内ページへ進めます。


=片付け参考料金=
3万円(税別)~スタッフ1名・作業約3時間・45L袋×20袋以内
※廃棄処分費・人件費・諸経費込み。


ベランダ・外回りの片付け
├─ベランダに溜まった粗大ゴミ・植木鉢の撤去
├─共用廊下・階段まわりの清掃整理
└─ 詳しくはこちら

物置の解体と片付け
├─ 小型~中型物置の解体撤去
├─ 中身の分別・運び出し・処分
└─ 詳しくはこちら

庭木伐採・草取り清掃
├─ 手入れされていない庭の雑草除去
├─ 枝木の伐採・剪定・回収
└─ 詳しくはこちら

台所・室内の片付け
├─ 食器・家電・食品ゴミの仕分け撤去
├─ 床や棚の拭き掃除・簡易清掃
├─ 詳しくはこちら

ご相談・お見積りについて

ゴミ片付けや、庭・ベランダ・物置の撤去に関するご相談は、
当社グループの共通フォームより承っております。
土日・祝日・夜間のご相談にも柔軟に対応可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)


午後7時以降~
=夜間・緊急ダイヤル=

050-3134-4757

就職難で結局実家に帰ることになった学生さんから部屋を引き上げる前にゴミの処分と清掃をお願いしたい、というご相談を受けました。荷物は殆ど実家に送っており、部屋の中に残されたものは最小限の荷物なのでそれ以外は全て処分をお願いしたい、ということでした。部屋の中はお菓子の空き箱や空袋、ペットボトルなどが散乱していました。ゴミを捨てるという習慣がないような感じでゴミ袋にも入っていませんでした。ゴミをかき集め大まかに分別する作業に半日、水回りを中心に綺麗にするのに半日と全部で丸1日かけて作業しました。

ゴミ撤去は、なんでも対応しています
ゴミ片付けは、何でもかたづけいたします。生ごみ・スプレー缶・ブロックなどの建築廃材もお任せ。お引越しの際のゴミ片付け、リフォームの際のゴミ片付け、ベランダ・物置・庭のゴミ片付け、お台所・トイレ・お風呂場の水回りのゴミ片付け、寝室や子供部屋とリビングのゴミ片付けでは、生活ゴミかから粗大ゴミ、リサイクル家電ゴミまで、丸ごとお任せいただけます。整理整頓・お引越し・お掃除も併せてご利用いただけます。

八王子市で汚れが目立つ部分の簡易清掃を依頼された事例

この度就職が決まり、引っ越しが決まって荷物の片づけをお願いしたい、という男性からの依頼でした。急な転職だったのでもうすぐに引っ越しし、仕事に行かなければならない、ということで立ち合いなしでの片付けをお願いされました。部屋には荷物が残されたままでしたが、ほとんどが不要な物であるので全て処分していい、ということでした。
また、部屋の中で煙草を吸っていたことを大家さんから注意されたようで、荷物を処分後の台所の排水溝や換気扇など部分的な清掃もお願いされました。流石にヤニが付着した壁や天井までは部分掃除範囲外であるので今回はいいと言われました。荷物は簡易ベッドや布団、まだ新しい衣服などが段ボールに詰められていましたので全て外付けのトラックに運び出しました。
依頼人は新しい引っ越し先で生活用品は揃えるそうです。台所の排水溝は掃除したことがあまりなかったようで水垢などがびっしり付着し、簡単には取れないものでしたので半日薬剤に付けて綺麗にしました。換気扇も同じような状態でした。最後に簡単にクロスを吹き上げて完了しました。

八王子市で夜逃げで大家さんからの依頼例

今回は大家さんの方から依頼されて片付けた例をご紹介します。一人暮らし向けのアパートの大家さんからで、「借主が夜逃げのように荷物を殆ど置いて出て行ってしまった。
荷物の処分とその後の部屋の掃除をお願いしたい。」ということでした。電話である程度話をきくと、一人ぐらい用ではあったが住んでいたのは母子で、ある日忽然と姿を消したそうでした。衣装ケースや机、椅子、家電などが置いたままになっている、ということでした。
当日大家さんも立ち合いのもと部屋を片付けることにしました。小型ではありますが冷蔵庫までそのまま置いてる状態でした。しかも、中には納豆や醤油、冷凍食品などが少し残ったままでした。緊急の事態で引っ越したようでした。家電や家具などを運び出しましたがアパートにはエレベーターがなく、階段が非常に狭かったので冷蔵庫などの家電は運び出しに苦労しました。男性スタッフ2名で何とか片づけを終えました。次の日に部屋の清掃を行いました。
次の借り主をまた募集するそうで、トイレや風呂場などの水回りを中心にクリーニングを行いました。水道蛇口のパッキンなどは新しく換えることをお勧めしました。

引越しと片付けの楽々セット

ゴミ片付け業者を上手に利用してください

1-業者に頼むか決めましょう

お引越しやゴミの片付けは、多くの人は初めての経験で料金相場が分かりません。そこで、ホームページで料金を確認し、電話をかけてとりあえず、料金相場を理解します。
片付ける方法は、
①ご自分たちですべて行う
②自分たちでできるところまで行い、残りを業者に依頼する
③業者に丸投げする。
予算と時間を考えて、選択するとよいでしょう。また、兄弟間で費用負担などよく相談しましょう。

2-業者の選定を行いましょう

業者選定は、ネットのみばかりでなく、不動産会社などからも紹介をいただけるケースもあります。お時間が取れる方は、数社から現地で見積りを取り、値段のみの比較ばかりでなく、スタッフの態度・納期などをも選定の判断材料にします。

3-作業スタート初日の立ち合い

お時間が取れない方やお急ぎの方で、業者さんにカギを預けて初日立ち合いを省略することも可能ですが、初日スタート日は、残す物、掃除の程度、その他要望を再度スタッフに伝えます。また、完了の日時を確認取りましょう。

4-完了立ち合い確認と支払い

完了日には、打ち合わせ日時に現地に行き、室内など各部屋に物が残っていないかを確認します、確認の際に収納部分まで確認しましょう。約束通りの仕上がりであれば、代金の支払いを行います。必ず、領収書を受け取りましょう。領収書には、会社の住所、電話が印字され、会社の印鑑が押されているかを確認します。現金支払いのみでなく、振込の対応も可能ですが、その場合は、事前にその旨を伝えておきましょう。

ゴミ片付けと家財・家具一式処分
以前お客様の家の片付けを行った方の妹さんのお部屋の荷物・家具・ゴミの片付けでした。古いタイプの1Kのアパート2階で物は、ぎっしり詰まっているお部屋でした。奇麗に整頓されたお部屋ですが、隙間なく本・雑誌・生活用品が置かれ、これらをすべて撤去処分いたしました。

ゴミ片付けとお引越し
親御さんからのご依頼で息子さんが大学を卒業し就職することになり、1ルームの部屋の荷物の片付け、ゴミの処分とお引越しでした。お引越し荷物の一部は、実家に配送し、身の回りと家具類は、新居に運搬いたしました。ゴミと市処分するものは、生活ゴミ・古いテレビなど軽トラック一台ほどでした。

ゴミ片付けと家財・荷物の整理
ご主人が入院し、一時自宅に戻ることになり、一室を片付けて介護用ベッドを置くスペースを作るために不用な衣類とゴミの片付け、不要な家具の処分でした。一部の家具を移動し、部屋のスペースを確保した後、お掃除をしすっきりとお部屋を片付け終えました。

1DK・部屋片付け《丸ごとセット》標準モデル

構成:スタッフ2名/2tトラック1台/110,000円
内容:片付け・分別・搬出処分+少量引越し搬入(同日)+簡易清掃/立ち会い最小(鍵預かり可)

当日のタイムスケジュール(10:00開始〜17:00終了・想定)

10:00–10:10|到着・方針確認

  • 残す/処分/保留」を5分で合意。撮影は全景と封緘後のみ
  • 玄関〜廊下を養生、近隣・共用部は静音運用

10:10–11:00|重要品の先行確保・ゾーニング

  • 通帳・印鑑・身分証・契約書・写真などを封緘BOXへ。
  • 玄関に3レーン(残す/処分/保留)を設置、動線設計。

11:00–13:00|分別・袋詰め・小物搬出

  • 現場分別:可燃/資源(紙・缶・瓶・ペット)/不燃/金属/小型家電。
  • 生ゴミは二重封緘→即時搬出。通販段ボールは解体。
  • ベランダ小物・古土など外回りも回収(古土は密封処理)。

13:00–13:30|積み込み整理(休憩含む)

  • トラック内で処分品/新居搬入品を明確に積み分け。

13:30–15:00|大型家具・家電の養生搬出

  • ベッド・棚は分解、ガラスは個別養生。
  • 家電リサイクル対象(冷蔵庫・洗濯機等)は所定ルート(控え発行)。

15:00–16:00|引越し“最小搬入”/室内復旧

  • 新居へ**“7日で使う物セット”**を優先搬入・仮設置(冷蔵庫/洗濯機の仮接続・配線仮復旧)。

16:00–16:40|簡易清掃

  • 床の掃き拭き、キッチン・洗面・トイレ拭き上げ、排水トラップ注水、軽消臭。
  • 通路幅80〜90cmを連続確保(配線・マット整理)。

16:40–17:00|最終確認・ご報告

  • 押入れ・収納・ベランダの空確認=残置ゼロ
  • 作業前後写真/回収内訳(袋数・点数)/リサイクル控え/保留箱リストをお渡し。鍵返却。

作業の詳細(セットに含むもの)

  • 仕分け・分別・搬出処分(2名作業)/室内・共用部の養生静音搬出
  • 少量の新居搬入(ダンボール中心・小家具)/簡易清掃/写真報告・証憑類
  • プライバシー配慮:不透明袋+無地箱+通し番号で匿名梱包

事前のお願い

  • 残す/処分」メモ1枚(迷う物は保留でOK)
  • 貴重品・現金は手元保管、電気・水道の使用可否、駐車/EV養生の可否確認

備考:家電リサイクル料金・特殊清掃・駐車場代・大量の土/危険物は別途。現場状況により時間配分は前後します。
見積無料。やさしく丁寧にご案内します。

運営(一社)家財整理センター


業歴20年・年中無休:クレーム
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本社:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032
営業店・ヤード等
所沢市・板橋区・戸田市・春日部市・桶川市・鶴ヶ島市・市川市等
写真・事例記事とフライバシー保護の取り扱い

ご相談お問合せは リンクボタンから 

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)

\この地域で大人気!/
引越し・梱包・不要品片付け・ゴミ処分・室内清掃まで、ぜんぶ1日で完了
お客様は指示するだけ、あとはすべてプロが一括対応します。
引越し荷物の近法から、家具・家電の搬出も、面倒なゴミの処分も、掃除まで丸ごとお任せ。
立ち会い不要・遠方依頼OK・追加料金なしだから、急な退去や時間がない方も安心です。
単身の引越しと片付けは、この「単身者楽々パック」が一番ラクで確実です!