ゴミ片付け料金と見積り

ゴミ片付け料金案内:ベランダ・物置・リビング・台所《無料見積もり》《土日対応》

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


《料金の基本》
当社の料金は、廃棄物をトラックに乗せて処分するお仕事だけでなくお客さまのところで家財・生活用品を分別整理したり、ゴミを袋に入れたり、時には家具を解体して搬出するなどという片付け作業と廃棄処理を行う片付けサービス業として、出張費+現地作業費+廃棄費用+リサイクル料+諸経費を含んだ料金でご案内しています。


ゴミ片付けは、何でもかたづけいたします。生ごみ・スプレー缶・ブロックなどの建築廃材もお任せ。お引越しの際のゴミ片付け、リフォームの際のゴミ片付け、ベランダ・物置・庭のゴミ片付け、お台所・トイレ・お風呂場の水回りのゴミ片付け、寝室や子供部屋とリビングのゴミ片付けでは、生活ゴミかから粗大ゴミ、リサイクル家電ゴミまで、丸ごとお任せいただけます。整理整頓・お引越し・お掃除も併せてご利用いただけます。

ご相談・お見積りについて

ゴミ片付けや、庭・ベランダ・物置の撤去に関するご相談は、
当社グループの共通フォームより承っております。
土日・祝日・夜間のご相談にも柔軟に対応可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)


午後7時以降~
=夜間・緊急ダイヤル=

050-3134-4757

一般のゴミ片付け料金の計算

2トン平積み満載

少量の家庭ごみの回収料金

2トン平積みのケース
2万から3万円

出張費+000円+000円+消費税
当店では、回収するお品のサイズ・内容毎に一点づつ算定します。軽トラックの積み放題パックは、ありません

2t満載

2トン満載のケース
7万円~12万円+消費税
積載体積4.3㎥/コンパネあおり板90㎝四方囲み
出張費・作業費・処分費すべて込み。ゴミの内容と階段などの作業条件で異なります。台数×単価+消費税

解体工事やお引越し・お掃除の作業

作業時間が少ない軽微のお仕事は料金がかかりませんが、ゴミの片付け作業に付随して起きるオプション作業で20分以上の作業は有料になります。

《無料で行っているオプション》
オプション作業でも、作業が軽微であるものは無料で行っています。お気軽にお声をかけてください。

廃棄物撤去後の簡易清掃は無料
お部屋などから廃棄物を撤去した後の掃き掃除は無料で行っています。
エアコン・ベッドなどの解体や取り外し工事は、無料
スタッフがワンマンで解体取り外しを行え20分程度の作業は無料で行っています。
少量のお引越しで30分程度の距離のお引越し作業は無料で行っています。
その他、草取り・枝切り作業なとも20分以内の作業なら無料で行っています。

《有料で行うオプション》
有料になるオプションは、作業前にお見積りをご案内し了解をいただき作業を行っています。
2名以上で行う天吊りエアコンの取り外し作業は有料になります。
物置の解体や造作物の解体の作業で20分以上の作業が見込まれるものは、有料になります。
少量・至近距離のお引越し以外は、オプションとして有料になります。
重量物の廃棄で重機を使う場合または、3人以上の作業が必要な場合は有料になります。


実際の片付け作業と料金は、
たくさんの事例と利用料金を公開

片付けの場所ごとの料金案内

・ベランダ・テラス・カーポートの解体撤去やゴミの片付け撤去 
詳しい料金はこちら
・お庭の立木伐採・草取りとお庭の不要なゴミの片付け撤去
詳しい料金はこちら
・物置解体から中の整理と不要物・ゴミの片付け撤去
詳しい料金はこちら
・台所の生活ゴミや不要な台所用品の整理点検と不要物の廃棄
詳しい料金はこちら
・リビング・寝室・納戸などの整理と不要物・ゴミの片付けと撤去
詳しい料金はこちら
・引越しで不要になった家具・生活用品の整理と片付けと撤去
詳しい料金はこちら

相見積もりのおすすめ|後悔しないために、比較は大切です

ゴミ片付けを業者に依頼する際、「この金額が適正なのか」「もっと安くできるのでは」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。そんなときに有効なのが、**相見積もり(複数社からの見積り比較)**です。

当社では、「他社さんと比べてから決めていただいて大丈夫ですよ」とお伝えしています。価格だけでなく、作業内容・見積もりの説明の丁寧さ・対応の早さなど、比べて初めてわかる違いもあります。中には「安く見せておいて追加費用が発生した」「当日、想定外の請求をされた」といったトラブルも業界全体では少なくありません。

これだけは押さえておきたい!業者選びのチェックリスト【5項目】

見積りが明確か?
料金の内訳がきちんと説明されているか、作業内容と金額のバランスが取れているか確認しましょう。

追加料金の条件が書かれているか?
「追加になるのはどんな時か」を事前に聞いておくことで、当日のトラブルを防げます。

対応が早く丁寧か?
初回の問い合わせ対応の印象は、そのまま当日の作業にも表れます。誠実さや柔軟性を見極めましょう。

処分方法や分別について説明があるか?
業者が自治体のルールに従って適正に処理しているかどうかも、安心材料の一つです。

担当者の顔が見える会社か?
現地対応するスタッフや担当者の説明がある会社なら、事前のすれ違いも起こりにくくなります。

ベランダ・寝室・台所・物置など部分片付けの料金について

ベランダ・寝室・台所・物置など、一部の片付け料金は、これまでのような間取り別・標準タイプの料金表ではご案内できません。
現場の状況(ゴミの量・搬出経路・分別作業の有無など)により費用が大きく変動するため、料金表示が複雑になってしまいます。

そのため、なるべく次のいずれかの方法で料金をご確認いただくことをおすすめしています。

  1. お電話で概算見積もりを聞く
     お部屋やベランダの広さ、ゴミの量、搬出環境などをお知らせいただければ、その場で大まかな金額目安をお伝えできます。短時間で費用感を知りたい方におすすめです。
  2. 無料訪問見積もりをご利用
     スタッフが直接現地を拝見し、作業方法や搬出経路、分別の有無まで確認した上で正確な料金をご提示します。現場を見てからの見積もりなので、後からの追加費用が発生しにくい安心な方法です。

ご相談お問合せは リンクボタンから 

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)

運営(一社)家財整理センター


業歴20年・年中無休:クレーム
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本社:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032
営業店・ヤード等
所沢市・板橋区・戸田市・春日部市・桶川市・鶴ヶ島市・市川市等
写真・事例記事とフライバシー保護の取り扱い

ご相談お問合せは リンクボタンから 

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)